2022.05.24
<開発便り>2022年5月下旬のアップデートについて
- ■2022/05/24 18:00
- ■はじめに
- パイロットの皆さまこんにちは!開発ディレクターの太田です。
-
GWが終わり、次の祝日が7月という現実を突きつけられ若干テンションが落ち気味でしたが、
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の公開情報を聞きつけました!
やったね!新規機体も登場するようですしとても楽しみですね。 -
今回はその劇場アニメや配信番組などのちょっとしたお知らせを含む、
各種アップデート情報をお届けします。 - ■新MS『デルタプラス』、まもなく参戦!
-
『機動戦士ガンダムUC』より新MS『デルタプラス』がCOST650の強襲機として参戦!
単独での大気圏突入能力や、重力下での飛行能力を持つウェイブライダー形態へ変形可能な全領域対応型の万能攻撃機です。
先月追加されたリゼルに引き続き、本機も劇中で「リディ・マーセナス」が搭乗したMSとなっています。 -
<機体の解説>
・出典「機動戦士ガンダムUC」 出撃制限「地上/宇宙」 コスト「650」の強襲機 - ・アナハイム・エレクトロニクス社が開発したZ計画の血脈を受け継いだ試作TMS。
-
・本機はデルタガンダムの開発プランをベースとし、Zガンダム系列機の技術を再投入することで、
全領域対応型の万能攻撃機としての完成を目指した機体である。 -
・汎用性の高い兵装(ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、バルカン)を装備、
その他シールド内蔵ビーム・キャノンやグレネードなどを用いることで様々な状況にも対応可能。 - ・地上並びに宇宙への出撃が可能。
- ※動画は開発中のものです。実際の挙動と異なる場合がございます。
- ■地上MAP「補給基地」を実装!
-
近日のアップデートで新MAP「補給基地」の追加を予定していますが、
この名前に聞き覚えがある方はいらっしゃるのではないでしょうか・・・?
そうです、前作に登場した補給基地のリメイクMAPとなります(補給基地、私が好きなマップです) -
本MAPは砂漠エリアに建造された基地で、
様々な施設が建設された「地上エリア」と、物資を保管している「地下エリア」で構成されています。
各エリアには特徴があり、異なる立ち回りが必要となりますので、ここでご紹介します。 - <MAPの特徴①:地上エリア>
-
主戦場となる地上MAPは比較的開けた地形となっており、各所に斜線を遮る施設やコンテナなどが配置されています。
MSの2倍以上の高さがある建築物もあるため、支援機や射撃機体はこのような高所ポジションを取ることで有利に射撃戦を行うことができます。
強襲機や格闘機体は施設などの遮蔽物を利用した、敵機への接近が有効です。 -
↑高所からの狙撃は強力ですが、相手に位置を悟られると遮蔽物に身を隠され攻撃機会が激減するため、
狙撃位置を気づかれた場合はすぐポジションを変更しよう。 -
尚、マップ各所には「地下エリアに繋がる物資搬入口」があり、ここから地下へ進入できます。
敵機に囲まれてピンチのときに一時避難先としても活用してみましょう。 - <MAPの特徴②:地下エリア>
-
地下エリアは補給物資を保管している狭い区域になっているため、格闘戦に向いているといえます。
基本的には地上エリアで戦闘が繰り広げられますが、戦線からの一時離脱や、ステルス機による奇襲などで利用するとよいでしょう。 - ↑地上へ直接行き来できる搬入口もあります。ここからアサルトブースターなどで強襲するのも効果的。
- ご紹介はここまで、是非プレイしてみてください!
- ■最後に
-
ここまでご紹介した内容のアップデートは2022年5月26日(木) 14時に実施予定です。
当日はどうぞよろしくお願いいたします。そして今回は最後に2件のおしらせがあります。 -
1つ目がコラボイベントの告知となります。
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が2022年6月3日(金)より全国の劇場で公開されます!
これを記念して、バトオペ2では期間中にゲームにログインすることで
あのホワイトベース隊の制服がもらえるコラボイベントを実施します。
これで君もホワイトベース隊員になれるかも!?是非限定アイテムを入手してみてください。 -
2つ目は配信番組公開のお知らせです。
ガンダムゲームの最新情報をお届けする配信番組「Gundam Game Fest(ガンダムゲームフェスト)」が
5月27日(金)日本時間午前7時に世界同時配信決定!
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』は5月26日のアップデート内容をはじめとした情報をお届けします。
午前7時公開でちょっと視聴難易度が高めですがよろしければご視聴ください! - 以上となります。それでは次回アップデートまでしばしお待ちください。
- (開発ディレクター:太田)