2025.10.21
<開発便り>2025年10月下旬のアップデートについて
- ■2025/10/21 18:00
- ■はじめに
-
パイロットの皆様、お久しぶりです。開発の中川です。
今月の情報は私からお届けしますので、どうぞよろしくお願いします。 -
ついに『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』の公開日が発表されましたね。
これからの展開がどうなるのか、劇場での上映が今から楽しみです! -
さらに広がっていくガンダムの盛り上がりに、バトオペ2も負けじと、今後もアップデートを重ねてまいります。
それでは、今月のアップデート情報をご紹介します。 - ■P.M.U.物資増強キャンペーンを開催!
-
次回アップデート後より、基本報酬増量、コンテナからMSが発見される確率の大幅アップ、期間限定任務等々、
各種報酬が大量に入手できる「P.M.U.物資増強キャンペーン」を開催します!
この機会にぜひ戦闘へ出撃し、報酬を獲得してください! - 各種キャンペーンの詳細は追って告知いたしますので、もう少々お待ちください。
- ■機体の下方調整実施について
-
「プロトタイプ・サイコ・ガンダム」と「フルアーマー陸戦型Zガンダム」の下方調整を予定しております。
この2機の戦績は高いため、これまでは同コスト帯の機体強化を主軸にバランス調整を行っておりましたが、
十分な改善が見られず、その状態が継続しておりました。
そのため2025年11月のアップデートで下方調整を実施し、より公平な戦場にしたいと考えております。 -
補足となりますが、2025年9月11日(木)〜9月21日(日)に実施したアンケートにおいても、
コスト650帯や同機体に関するご意見が多く寄せられました。(ご回答いただき誠にありがとうございました)
これらの意見も参考にさせて頂き、詳細につきましては後日改めてお知らせいたします。
※後日、一部アンケート結果の公開も予定しております。 - ■既存機能改修について
- ◎装備セットの複製機能を改修
-
これまでMSカスタマイズ画面で設定できる装備セットは、「カスタムパーツ」のみ複製可能でしたが、
新たに兵装とショートカットも含めて複製できるようになります。 - ※機体性能は開発中のものになります。
-
それでは、操作方法の一例をご紹介します。
まずは、カスタムパーツとショートカットを「装備セット1」に設定します。 -
設定完了後、「装備セット」または「ショートカット」表示中にL3ボタンを押し、メニューから装備セット複製を選択します。
今回は装備セット1の内容を装備セット2に複製したいので、「装備セット1→2へ」を選ぶことで複製が完了します -
今回紹介した内容は装備セット1の内容の複製でしたが、
装備セット2、装備セット3に設定した内容を他の装備セットに複製することもできます! -
これまでは、新機体や主兵装を入手した後、装備セット1~3を個別に設定したり、
ショートカットや兵装はそのままで一部のカスタムパーツだけを変更したい場合でも、一から再設定する必要がありました。
改修された複製機能を使えば、装備設定を簡単に調整でき、より快適にカスタマイズできますので、
アップデート後は、ぜひお試しください! - ■新MS「アマクサ」参戦決定!
-
既存機能改修のお知らせでぼんやりと見えていましたが、
新たな出典となる「機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート」より、アマクサが登場です!
本機は、スキル「バイオ脳制御機構」を軸に、「アマクサ用ビーム・サーベル」「アマクサ用H・ハンマー[射出]」「アマクサ用クロー」といった3種類の格闘兵装を駆使した近接戦闘を得意とする、コスト700の汎用機です。 - <機体の解説>
- ・コスト700の汎用機
-
・木星帝国軍への潜入で結果的に鹵獲された形となったクロスボーン・ガンダムX2をもとに、技術者達により秘密裏に複製開発された機体
しかし、木星帝国軍内の技術力不足と独自発展を遂げた技術の解析難度の高さから、総合スペックはクロスボーン・ガンダムを上回るとされつつも、機体サイズが従来の18m級まで大型化している -
・兵装はビーム・ライフルやビーム・サーベルなどの標準的な兵装に加え、ハイパー・ハンマーやクロー等の格闘兵装も装備
さらに生体パーツを利用した高速演算処理装置のバイオユニット、通称「バイオ脳」を搭載することで戦闘力向上が行われている
中でもアマクサには一年戦争時に最強のニュータイプと謳われたパイロットの戦闘データが利用されているらしく、それによって驚異的な力を発揮した - ・地上並びに宇宙への出撃が可能
- ※動画は開発中のものです。実際の挙動と異なる場合がございます。
-
- <スキルの解説>
- スキル「バイオ脳制御機構」
- ・機体HPが一定値以下になった際、1度だけ自動でスキルが発動し、一定時間以下の効果が発生する
- ・攻撃力と機動力が上昇
- ・高速移動開始時のスラスター消費量を軽減
- ・高速移動中、本スキルに対応した兵装が使用可能になる
- ・スキル「強制噴射装置LV4」、「緊急回避制御LV3」、「パワーアクセラレータLV3」が付与される
- ・スキルが発動した瞬間のみ、ダメージの蓄積によるよろけ以外のリアクションを無効化する
- ■最後に
-
今回の開発便りは以上となります。
これまでご紹介した内容のアップデートは2025年10月23日(木) 14時に実施予定です。
アップデートまでの間、お待ちください。 - (開発:中川)