2025.09.04
抽選配給ラインナップ更新のお知らせ < トールギスⅢ >
- ■2025/09/04 14:00
- ver.0199.2162
-
- 抽選配給のラインナップを更新いたしました。
-
- ■抽選配給期間
- 2025年9月4日(木) 14:00 ~ 2025年9月11日(木) 13:30 [予定]
- ■新規追加物資
- ■ユニット
-
・★★★★ トールギスⅢ LV1 (汎用、地上/宇宙両用、コスト700) -
- ※上記MSは月間MSボーナスの対象機体となります。
- ※月間MSボーナスについては、こちらをご覧ください。
-
- ■モビルスーツの特徴
- ・コスト700の汎用機
- ・人類の宇宙移民と共に移行したコロニー歴、A.C.(アフターコロニー)において、全てのMSの原型となったトールギスの各種予備パーツをもとに組まれた「トールギスⅡ」と同時に開発された機体
- ・地球国家とコロニー群との戦争が引き起こされる中、本機はトールギスⅡと同時期に製造されていたが、専用兵装の開発遅延により計画は難航、完成前のA.C.195年に戦争が終結し、地球圏統一国家が一足先に誕生した
地球圏統一国家発足後、紛争勃発を未然に防ぐべく大統領直轄の秘密情報部「プリベンター」が創設され、本機は有事の際の軍事力の切り札となった - ・トールギスⅡをベースに、砲身の長さを変えることで出力調整が可能なメガキャノンの他、兵装や機体性能の強化が行われ多彩な戦術が可能となり、A.C.196年のマリーメイアの反乱にて、コードネーム「ウインド」をもつゼクス・マーキスにより運用された
- ・地上並びに宇宙への出撃が可能
- ※動画は開発中のものです。実際の挙動と異なる場合がございます。
- ※終了時刻は予定となっておりますので、時間に余裕をもってご利用ください。
-
- スキル「追撃格闘補助プログラム」LV3
- ・よろけ、大よろけ、ダウン中のいずれかの状態になっている敵機に対して、格闘攻撃で与えるダメージが上昇する
さらに、敵機の耐格闘補正を一部無効化する
-
- 副兵装「トールギスⅢ用ヒートロッド」
- ・鞭状の近接用格闘兵装で、停止状態で赤熱化したロッドを射出する
転倒効果を与えるが、連撃は不可
ヒットした敵機を自機の方向に引き寄せることが可能
なお、ヒットさせた敵機が[伏せ]など特定の状態にある場合は引き寄せ効果は発生しない
-
- ■抽選配給(10回)にはカスタムパーツのおまけ付き!
- 2025年9月4日(木) 14:00 より、通常の抽選配給(10回)を要請すると、おまけでカスタムパーツがランダムで1つ入手できます。
-
- ■おまけアイテム付き抽選配給期間
- 2025年9月4日(木) 14:00 ~ 2025年9月11日(木) 13:30 [予定]
- ■おまけアイテムが付いてくる抽選配給
- 通常の抽選配給(10回)
- ■おまけアイテムの内容(下記のアイテムから1つがランダムで入手できます)
-
- ■カスタムパーツ
-
強制冷却システム LV5 スラスターオーバーヒート時の回復時間が25%短縮
さらにスラスターの回復速度が15%上昇する -
スペースドフレーム LV2 機体HPが400増加
スラスターが5増加 -
- ※期間中に抽選配給(10回)を要請すると11回目の抽選配給が行われ、おまけアイテムが1つ入手できます。
- ※抽選配給(1回)は対象外となります。抽選配給(1回)を10回連続で要請してもおまけアイテムは入手できません。
- ■その他追加物資
- ■ユニット
-
・★★★ ゲーマルク LV3 (支援、地上/宇宙両用、コスト750) ・★ リ・ガズィ・カスタム LV4 (汎用、地上/宇宙両用、コスト750) ・★ リック・ディアスⅡ LV4 (強襲、地上/宇宙両用、コスト750) -
- ※レアリティ「★★★」以上のユニットは月間MSボーナスの対象機体となります。
- ※月間MSボーナスについては、こちらをご覧ください。
-
-
- ※その他の更新された抽選配給のラインナップについては【抽選配給一覧】をご確認ください。
-
-
- ■【抽選確率大幅アップキャンペーン】のお知らせ
- 今回抽選配給に追加された一部の物資は、期間限定で抽選確率がアップしております。
- ■抽選確率大幅アップ期間
- 2025年9月4日(木) 14:00 ~ 2025年9月11日(木) 13:30 [予定]
- ■抽選確率大幅アップの対象物資
-
・★★★★ トールギスⅢ LV1 (汎用、地上/宇宙両用、コスト700) - ■抽選確率大幅アップが適用される抽選配給
- ・通常の抽選配給
-
- ※確率アップキャンペーン終了後は、他の物資と同様の確率で抽選されるようになります。